全国津々浦々に存在する神社、日本人のこころのふるさとと言われ、誰もがどこかの神社に参拝されたことがあると思います。
その神社について、知っているようで知らないことがたくさん。
日本の風習に密接につながり、日本の生活に様々な形で紡がれている神社とその信仰「神道」について、時には広く、時には狭く、時には深く、時には浅く、時には裏からも語っていきます。
神社のお話し八百万
杉森神社ホームページ(東広島市河内町中河内鎮座)
東京生活をやめ、平成23年4月から当社の宮司として奉仕し始めました。 「神社が元気になれば、地域もさらに元気になる」を目指しています。
0コメント